るりだま日記

くじゅうの山に魅せられ、まったりと写真を撮りながら登っています。

2013年09月

9月21日(土) 晴れ時々曇り
駐車場(標高836m) 8:26~くたみ分かれ(1009m)9:03~鍋割峠(1355m)9:43~10:06佐渡窪(1258m)~10:45鉾立峠(1383m)11:00~12:05白口岳(1720m)13:00~14:05鉾立峠14:20~湧水16:20~駐車場16:25
歩行時間7時間59分44秒 歩行距離11.6㎞
 
三連休の初日。山に行こう!と決めていたけど、曇り空。
段々良くなるだろうと7時過ぎに自宅を出発しました。
 
くじゅうは、登山客で賑わうだろうと牧の戸・長者原は避けて、
「くたみ分かれ~佐渡窪~鉾立峠~白口岳」が今日のコースです。
新聞で以前見た「佐渡窪」に行ってみたかったのが決め手。
白口岳は、昨年の水害で崩落が激しいということで鉾立峠で登るかどうかを判断するつもり。
 
駐車場に着くと一台も停まっていません。さすが、人気がないです。
牧ノ戸の駐車場は、ライブカメラで見ると満車状態というのに。
 
川沿いに進んでいきます、山桜の園を通って(春にまた来よう!)朽網わかれ。
杉の植林の中を進んで鍋割坂の石畳。鍋割峠。
 
そして、私が行きたかった佐渡窪
雨の日は、湿原が池になってしまうため雨天時の迂回路があります。
 
ススキとあざみの群集!
あんなに沢山のあざみ、初めて見ました。ゆっくり、佐渡窪を満喫しました。
くじゅうは、場所によってお花も違っていいですね~
 
イメージ 1 
 
佐渡窪を抜けると水の流れる音が聞こえますが、見えません。
もう少し行くと白口岳の南側の沢から崩落した大規模な土石流の末端。
この上を歩きます。石がごろごろ。もの凄い勢いで土石流が発生したんだろうな。 
 
鉾立峠に到着。ガスがどんどん押し寄せ流れていきます。
広い峠で坊がつる、立中山・大船山、白口岳と4方面への分かれです。
イメージ 2
白口岳は、ガスがかかって山頂は見えません。
でも、大丈夫そうなので山頂を目指します。
 
途中には、狂い咲きのミヤマキリシマ!
イメージ 3
 
坊がつるに白い車。輪地の野焼きが見えました。
makkhyさん、今日もボランティアかな?ご苦労様です。
皆様のおかげで坊がつるが保たれている。感謝です。
イメージ 4
 
鉾立岩(亀に見えたよ)
イメージ 5
 
急峻で大変な登り。山頂直下には、ロープが。結構大変な登りでした。約350メートル をまっすぐな登り。
 
到着した山頂からは、久住山・稲星山・中岳・天狗ヶ城・星生山・三俣山・坊がつる・平治岳・大船山
が見えました。頑張って登ってきてご褒美です。
山は紅葉の前、なんとなく紅い。来月には、素敵な紅葉が見られることでしょう。たのしみです。
ランチ、コーヒータイムをして、頑張って降りよう。
イメージ 6
ところが、山頂直下のロープ。登りはロープなしで大丈夫でしたが、下りは・・・・・
「降りきれない」と泣き言がでてしまいました。
夫ちゃんに「右足、左足」と行って貰ってどうにか。
他の人には、大したことないと思いますが、初めてロープを持って、後ろ向きで岩場を降りる。
短かったけど怖かったよ~。
急坂を下って、やっと鉾立峠。白口岳にまた登ることがあれば、稲星山側からにします!
疲れた~。
鉾立峠で休憩し、下山。
冷たい湧水のお水をいただいて、無事に駐車場へ。今日も1日、遊ばせて頂きました、くじゅう。
くじゅうは、山それぞれに良さがあります、いろんな眺めとお花。
疲れたけど、楽しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 

9月16日 敬老の日
 
すっごく良い天気。涌蓋山へ行ってきました。
ひぜん湯の有料駐車場に車を止めて出発。
 
ひぜん湯登山口8:00発~10:05女岳~10:35涌蓋山12:25~ひぜん湯登山口14:20着
歩行距離8.9キロ
 
途中、ススキが背丈ほどのびており、通行に難儀しました。
しかし、くじゅう方面や阿蘇方面、遠くに由布岳と眺めの良さに感激しながら山頂へ到着。
山頂からの眺めは、サイコーという言葉しかありません。
くじゅう連山と根子岳、祖母・傾山、由布岳。
朝は、雲があったけどだんだんととれ、快晴というお天気。台風の影響で風は強いため、涼しい。
山頂でゆっくりと景色を堪能しました。
秋の訪れのススキ、良いんだけど、歩行には大変でした。
春先に登った方が良いような気がしました。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 
 

9月14日(土)曇り時々晴れ
週末はお天気が悪かったりしてなかなか行けず8月17日以来の約1ヶ月ぶりの山行きです。
 
大曲7:40~8:30すがもり小屋8:45~9:22西峰9:34~10:05Ⅳ峰~10:17本峰11:45~11:59南峰12:30~13:08Ⅳ峰~13:42西峰~すがもり小屋14:32~15:30大曲
歩行距離8キロ
 
ガスがかかっている三俣山。まあ、だんだんとれるでしょ。と思いながら、なかなかとれず。
時々とれたりかかったり。
360度の景色を見たいとガスの合間を待ちながらでしたのでゆっくりと時間をかけて、
堪能させて頂きました三俣山。
 
ガスの合間の久住山、硫黄山、星生山、天狗ヶ城、中岳、白口岳、平治岳、大船山、北千里浜、長者原、坊がつる。どこからも見える三俣山。三俣山の山頂からもどの山も見えます。
ガスがかかってなかったら、もっともっと楽しめたことでしょう。
景色を楽しむためにゆっくり山頂ですごした三俣山。
くじゅうの山は、それぞれのよさのある山ばかり。三俣山も満足の山でした。
りんどうが一面に咲いていて、登ってきたきつさが一変に飛びました。
ミヤマキリシマも多くあって、その時期も良いんだろうな。
紅葉がよい山。紅くなった三俣山を観ることが出来る時期も楽しみです。
 
 
まずは、西峰に着きました。山頂が広くてびっくり。星生山から眺めたときの形。
イメージ 1
ガスの中を進んで本峰へ
イメージ 2
 
なかなか、ガスがとれず風もあったけど、風を避けてシートを敷いて、ごはんタイム。
温かいスープスパ、コーヒーでほんわか。
イメージ 4
ガスの合間に大鍋が見えました。
北峰の姿も見えて。
初心者は北峰はご遠慮です。
イメージ 5
 
本峰をあとにして、南峰へ。
来る人も少なく。ここでもガスの合間の景色をゆっくり楽しみました。
イメージ 6
 
眼下には、坊がつる
イメージ 8
 
北千里浜と久住連峰
イメージ 7
りんどうが一杯咲いていて感激!
テンション
イメージ 3

↑このページのトップヘ