るりだま日記

くじゅうの山に魅せられ、まったりと写真を撮りながら登っています。

2014年10月

平成26年10月25日(土)晴れ
紅葉のくじゅう。三俣山へ登ってきました。
人が多かった~。三俣の登山道が混んでる~。
離合のために道を譲ったら、30人の団体さんで・・・。
三俣にこんなに多くの人が登っているのにびっくり!な一日でした。
紅葉は、みなさんが言われるように赤の色付きが悪いなと。
でも、良いお天気で気持ちの良い山行でした。
_________________________
 
大曲登山口発6:35ー7:45すがもり小屋7:55-8:25西峰8:35-9:25南峰11:00-11:40本峰11:50ー12:45すがもり小屋13:00ー13:50登山口着
 
走行距離7.2キロメートル
 
イメージ 1
 
早くいかなきゃ、きっと駐車場は一杯と思っていたけど予定より30分遅れで家を出発。5時前に大曲の駐車場へ到着。びっくりです。
駐車場は満車で路上にもずっと縦列駐車。
登山口に程よい近さに車と車の間に1台分のスペースがあり駐車できました。
長者原まで戻るしかないかなと思っていたのでよかったです。
 
日の出まで仮眠。明るくなったので準備をして出発です。
朝は風があって気温も低く寒かったです。
今日は硫黄山の白煙が多かったように思います。山の中腹からも多くの白煙。
御嶽山の水蒸気爆発を思い出し、亡くなられた方のご冥福を心の中で。
すがもり峠を越え、今日は登山者が多いな。と思いながらすがもり小屋にて休憩。
 
西峰めざして、登山道を登っていきます。
振り返ると眼下には、北千里、九重山、天狗ヶ城、九州本土最高峰の中岳、星生山と九重連山の山々が。
よい眺めです。
イメージ 2
 
西峰から南峰へ。
今日は人が多いのでお鉢回りはしないことにし、本峰は後で行くことにします。
 
途中、大鍋・小鍋の紅葉が。
 
イメージ 5
今年は、赤の色が薄いと言われていましたが、そのように感じました。
思っていたよりずっときれいで満足。
 
南峰からは、眼下に坊がつるが広がります。大船山・北大船山・平治岳。
坊がつるは、すっかり枯れ色。秋が終わり、冬が来るんだなぁと思いながら。
朝早かったこともあり、南峰で食事をすることに。
良いお天気で暑いくらい。まったりとコーヒータイム。
ほんと、気持ちがよいです。
イメージ 3
 
ゆったりと南峰で過ごし、本峰へ。
狭い滑りやすい黒土の登山道で離合。
道を譲るためによけて待っていると次から次に人人人。
「30人の団体です。途中で入ってください。」と・・・・
ホント、今日の三俣は多くの登山者。
いつも静かな三俣が、びっくりです。久住山並みの登山者です。
本峰は、南峰よりずっと多くの登山者。
写真撮影を次々に頼まれ・・・・
下りの登山道でも登ってこられる方もまだ多く、大賑わいの三俣山。
今年の紅葉も見ることができ、幸せな一日となりました。
イメージ 4
                 
 
イメージ 15                
 登山ブログ  https://outdoor.blogmura.com/tozan/ 
皆さんの素敵な登山ブログが多くあります。
 
ありがとうございます。
 
 

良いお天気の日曜日。
いつもなら、くじゅうへ行くのですが、夫ちゃんが用事があるので。
 
一人で行くという選択肢は持っていません。
レジャーシートや布団カバーを洗ったりと家事をしています。
 
紅葉のくじゅう。今日は多いことでしょう。
お山に登れないので2週間ほど前に行った東京。おのぼりさんの記事でも。
 
おのぼりさんの日程。
 1.渋谷の Bunkamura ザ・ミュージアムにて 
   Bunkamura25周年特別企画 だまし絵Ⅱを鑑賞。
  テレビでやっていて見たかったんです。
  すっごくおもしろかったです。人間の脳って錯覚というか騙されるのね~と。
 
 2.渋谷のモンベルにて少しお買い物。
 
 3.銀座にて食事とお買い物。
   おのぼりさんの定番 笑)
       
<資生堂パーラーで夕食> 美味しかった~。
イメージ 1

 *鮮魚のエスカベッシュ
 *タラバガニのソテー カレー風味のクリームソース
 *伝統のコンソメ
 *北海道産 蝦夷あわびのステーキ
 *メープル風味のモンブラン ミックスベリーソース
 *コーヒー

イメージ 1
 
イメージ 2
 
10月8日、3年ぶりの皆既月食。
双眼鏡を片手にうっとりと。神秘的なお月様。
 
 

息子君と山登り第2弾は、紅葉の大船山御池へ。
 
5月に初めて息子君と3人での山登り「久住山」。
次は紅葉の時期に登ろうね。と。
御池に行ってみたいという息子君の希望により大船山に決定。
大船山の紅葉は、例年どおり、今年も10月20日前後だろうと予測。
でも、お休みが合いそうにない。
紅葉にはまだ早いとわかっていたけど行ってきました大船山。
 
やはり、今年も例年どおり見ごろは20日前後かな。
 
イメージ 1
 
昨年の10月22日の紅葉の様子
イメージ 2
 
 
*********************************
平成26年10月4日(土)晴?(ガスったり晴れたり、ほぼガスの中)
 
7:37吉部登山口発-9:30坊がつる9:52-11:15段原-11:48山頂-御池-山頂12:30-段原13:10-14:30坊がつる-法華院山荘15:15-16:50登山口着
 
総歩行距離17キロメートル
 
天気予報は 気持ちの良いお天気の中、山歩きができる!とうれしく思いながら出発。
大船山に登るには、東尾根コースが早いと思うけど”坊がつる”を見せてあげたいと思い、吉部-坊がつる-大船山のコースにしました。
坊がつるについてみると三俣山も平治も大船もガスの中。
黒い雲が流れてきます。大船山の山頂はガスで見えません。
イメージ 3
 
坊がつるで終わりにするか登るか、雨は降りそうにないので予定通り山頂を目指すことに。ガスで眺めは楽しめません。山頂もガスの中。少し、紅葉が始まっています。
イメージ 4
 
山頂は、強風とガスの中。お天気が良かったら、眼下には坊がつる、目の前には九重連山が見えるのに、残念。
強風で寒い中でもマツムシソウが岩の間に咲いています。
 
イメージ 5
 
御池に下りてお昼を食べ終えたころガスが取れました。
イメージ 10
 
紅葉には、まだまだです。木によっては色づいています。
ガスが取れた時には山々が一瞬見えます。
イメージ 9
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
大船山から下山し、法華院山荘へ。
冷たい飲み物で休憩し、ススキの坊がつるを後に吉部へ戻ります。
 
イメージ 8
 
吉部に戻ってきたのは、夕方。
丸一日、お山の中で息子君といろんな話をしながら過ごした一日。
ガスが多く、お天気はいまいちだったけど楽しい山行となりました。
ありがとうございました。
 
イメージ 15                
 登山ブログ  https://outdoor.blogmura.com/tozan/ 
皆さんの素敵な登山ブログが多くあります。
 
ありがとうございます。

↑このページのトップヘ