平成31年2月2日(土)晴
雪が少しはありそうなのでくじゅう御池へ。
樹氷も雪も少なく、御池のほとりの氷は溶け、残念な雪山登山でしたが、風もなく暖かく青空のもとくじゅうを満喫できました。
【御池と逆さ中岳】

7:15牧ノ戸登山口発-10:25御池11:45-13:50牧ノ戸登山口着
(写真撮影をしながらの歩みですのでコースタイムは参考にはなりません)
総歩行距離9.1キロ
由布岳が良く見え、ホント良いお天気になりそうです。
三俣の後ろから日の出。

沓掛山から稜線を眺め、雪の少なさにちょっとガッカリです。



これは、ウサギの足跡かしら?

青空と樹氷のコントラストが綺麗です。


涌蓋山も白く、雪山。

木々が綺麗です。立ち止まっては眺め、写真を撮ったりで中々進みません。

雪が少ないです。

久住山が見えてきました。かっこいい。
雲海の向こうには祖母山。今年こそは祖母山に登らなきゃ。

【星生崎】

【久住別れ】

【星生山 硫黄山】
今日は、噴煙が少なかったように思いました。

【御池】
ほとりは、溶けていました。岩に腰かけてのんびりとくじゅうの懐の中。
リフレッシュできました。

皆さんの素敵な登山ブログが多くあります。